2018年01月24日
冷え症で悩んでいた私はどこにいった?何で私は冷え症から抜け出せたのか!
冬本番!!ですねぇ。
重度の冷え症だったのです!!私。
若かりし20代〜40歳になるまでずっと。
冬は靴下4.5枚履くし
7〜8枚は洋服重ねてお出掛けしてた。
夏だって窓開けずにお布団被って寝てたし
寒いの嫌だから、いつも家の中でぬくぬくしてた。

20代にスキー場に行ったって滑るのは2.3回。
寒さに耐えられずロッジにこもってた。
今の私を知る生徒さん達は
ウソでしょ〜って思うでしょ。
いつ見ても薄着だし
いつ見ても汗かいてるしねぇ。
そうなんです!!
今の私は寒がりとはサヨウナラ!!
どうしてか??の理由は色々あるんだけれど
大きな理由はスクワット!!
バレトンのインストラクターを始めてから
この6年間で劇的に身体が変わった。

貧弱だった太ももやお尻は
適度に力強くて柔軟性を帯びてきた。
お尻なんてジーンズ履くのが恥ずかしい位に
扁平尻だったしね。
今では私なりに少しばかりプリンと満足してる。
それらの筋肉の変化と同時に
知らない間に寒がりとはサヨウナラしてたし
疲れにくくなって
持久力とスタミナがついてきた。
スクワットです!!
寒〜いって丸くなってる間にスクワット
寒いからってお家にこもっていたり
デスクワークで同じ姿勢でいると
血流が低下して身体が冷えてしまいますね。
お仕事の昼休みなんかに身体を動かしてね。
また脚を組むは
骨盤が歪むし下半身の血行不良につながりますよ。

筋肉は全身の熱の約40%を産出するんです!
その70%が下半身にアルと言われています。
↑あくまで個人差はありますよ。
だから・・・筋トレって大切ですよねぇ。
温めるように洋服を重ねたり
身体を温める食べ物を食べたり
そんな外側からの方法ももちろん大切!
それと同時に
筋肉を良質にして自分の自力で自活で
内側から温める方法もとっても大切!!
ですね。
皆さん!!
身体を気持ちよく動かしましょうね。
Kiyuruではスクワットがたくさん入る
バレトンのお教室もありますよ。
Kiyuruのバレトンはコチラ
Kiyuru・鈴木紀代美

◾️自宅お教室・特別な時間
『Kiyuruの家』はコチラ
ボディマインドフルネスケア
癒されたい時・ゆるめたい時・自分に戻りたい時に。いつでも帰って来てください。
■丁寧で分かりやすい
身体が整っていく『ピラティス』はこちら
身体の不調を感じていたり
肩こりや腰痛・身体のきしみを感じている方。
ボディーラインを整えたい方にも最適!
■代謝UP・体幹トレーニングの
『バレトン』はこちら
お子さん連れのママ向け教室もあります。
とにかく代謝UPしたいのぉ。
と言う方に最適です!
■シニアの生き生きを応援する!
『シニアの健康体操』はこちら
体力向上・維持や転倒予防・お仲間作りにも!笑顔いっぱいのお教室。
Posted by enkiyo at 12:00│Comments(0)
│出来事