2023年08月07日

写真教室





少し前の事。
写真教室へ行ってきました。
今日はそんな趣味のブログ。








▪️8月Kiyuruお教室日程はコチラ








■運動不足対策!「家トレ」YouTubeはコチラ
▪️レッスン予約は→コチラ
▪️お問合せ・090-1290-2543




□磐田ピラティスケアお教室はこちら
□磐田和室でヨガお教室はこちら
□医王寺月いち寺ヨガお教室はこちら
□磐田バレトンお教室はこちら
磐田シニア体操・お教室はこちら








YouTubeはこちら




インスタグラムはこちら

















私の趣味は
ウクレレ・写真・登山です。
何をしてもかなりハマる方なので
写真に関してもそうです。歴は15年程。
ある方から教えてもらったのがキッカケで
1代目のCanonちゃんはまだまだ現役です。




  
15年間もの間、ただただ好きなだけで感覚重視。
いつも撮れた写真は「奇跡の1枚」なので
「どうやって撮るの?」と質問されても
「分からない」と言うだけ。




今回は大関先生の写真教室へ。



 

 

お教室の冒頭、ゼキ先生は
「難しい事は言わないんです。感覚で楽しんで」と。
だから私も、参加者のみんなもとっても楽しんだ。
でも、きっと・・・
感覚だけじゃないマル秘が
ゼキ先生の頭の引き出しには
いっぱい詰まっているんだろうなぁ。って思う。
お教室の中で「メモメモ」させてもらいました。



 


 
同じ場所で同じ物を撮るのに
出来上がった皆さんの写真を見ると
それぞれに違って、感動する程素晴らしい。
「みんな違って、それが良き」とっても楽しかったなぁ。











カフェを貸し切ってのお教室。







そして、ゼキ先生に撮ってもらった写真。











外遊び好きで日焼けの私でも
撮る人が良いと、こんなにも透明感。
さすがです。




お教室参加の皆さんと
楽しくお互いを取り合い
カメラ好きが集まって最高な時間でした。





  











  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。